288件の議事録が該当しました。
表示内容の正確性については最善を尽くしておりますが、それを保証するものではありません。

該当会議一覧

矢祭町議会 2022-06-15 06月15日-02号

そういった中で、施設園芸は、運営費に占める燃料費の割合が高く、燃油価格高騰の影響を受けやすい業種と言われており、町としても今後の事業継続を目的とした施設園芸への支援は必要と認識をしております。 そこで、新型コロナウイルス感染症対応地方創生臨時交付金を活用しまして、燃油を使用している施設園芸事業者に対し、ハウス燃料費の一部を助成する事業を今回の補正予算に計上したところでございます。

矢祭町議会 2022-02-25 03月07日-01号

こちらは4節から、45ページ、18節までの増減によるもので、45ページ、18節負担金補助及び交付金につきましては、青年就農給付金事業補助金等の増、施設園芸等燃油価格高騰対策緊急補助金等の減によるものでございます。 5款1項5目農地費225万8,000円の減。こちらは12節から16節までの減によるものでございます。 2項1目林業振興費2,550万2,000円の減。

郡山市議会 2021-12-09 12月09日-03号

市町村が事業主体となる交付金事業の中には、有機農業推進のモデル的な先進地区の創出を図る事業環境負荷軽減収益性向上を両立した施設園芸モデル産地を育成する事業が想定されております。 また、民間団体等事業主体となる環境構築推進事業においては、有機農産物販路拡大新規需要開拓等取組支援する事業などが想定されております。 

矢祭町議会 2021-12-08 12月08日-02号

また、農林水産省及び一般社団法人日本施設園芸協会では、省エネに取り組む農業団体対象に、原油価格高騰時に補填金を支払う施設園芸セーフティーネット構築事業の公募を、12月10日が締切りではございますが、現在行っているとのことでございます。 このほか、県中小企業制度資金では、緊急経済対策資金による融資制度がありますので、このような国や県の制度などについて周知を図っていきたいと考えております。

郡山市議会 2021-06-22 06月22日-05号

現在は、ビニールハウス等施設園芸ならば、面積が少なくとも営農が可能であるということで、特段の下限面積を設けている地域もありますが、郡山農業委員会では、農地つき空き家については、下限面積を1平方メートルとしております。この非常に踏み込んだ、下限面積の設定を行った意義について見解をお伺いします。 ○七海喜久雄議長 新田農業委員会会長

いわき市議会 2020-12-08 12月08日-03号

加えて、年間の日照時間が長い本市優位性を生かし、周年生産体制確立生産性及び品質向上を図るため、施設園芸整備産地化推進しているところであります。 また、新たな作目導入振興しており、中山間地域における新規作目といたしましては、比較的栽培が容易で重量が軽く高齢者にとっても収穫作業負担が少ないピーマンなどについて産地化に向けたモデル事業を本年度から実施したところであります。

郡山市議会 2020-12-08 12月08日-02号

次に、先進的農業分野におけるオランダとの連携につきましては、昨年、ファン・ドールン墓碑再建40周年記念グローバル文化産業農業交流促進事業において、オランダで進められている施設園芸ICT技術の研究などについて、農業分野において評価の高いワーヘニンゲン大学や、トマトやパプリカなどの世界トップレベル園芸施設JA福島さくら農業委員会福島大学食農学類等と連携して視察する予定でありました。

南相馬市議会 2020-06-18 06月18日-05号

次に、6款1項3目61施設園芸地力強化支援事業関係です。 必要となる水源、井戸の数及び工事内容について伺うものでございます。 次に、6款1項3目F1販路開拓拡大支援事業地域おこし企業人)です。 1つは、補助内容の拡充について伺っておきたいと思います。 2点目は、南相馬市の独自性を追求できる取組の考え方について伺うものでございます。 

郡山市議会 2020-03-02 03月02日-03号

郡山総合地方卸売市場が近くにあり、施設園芸にシフトすることが必要であると申し上げてきました。新年度の農林部事業の中に、こおりやま園芸産地づくり支援事業や、農業実証普及事業農業体験食育普及事業郡山農産物等販売促進事業郡山地域産業6次化推進事業等が予算計上されております。直売所地産地消が基本であると考えます。

会津若松市議会 2019-12-10 12月10日-一般質問-03号

また、市独自の取り組みである施設園芸農業経営支援事業スマートアグリ導入支援事業によって、これまで延べ55名の農業者に対し、65棟のパイプハウス導入や88棟の養液土耕システム導入支援してきたほか、平成29年度から実施している土地利用型園芸作物産地化支援事業においては、延べ10名の農業者に対し、機械導入支援し、合計で約1億円を交付してきたところであります。 

二本松市議会 2019-12-09 12月09日-02号

にもなるかもしれないんですけれども、5センチくらいだったら、そのままうない込んでも、よっぽど来春で対応はできますけれども、やっぱり20センチ以上になりますとえらい費用がかかりまして、そういう部分も含めて、無理なら無理でもいいんですけれども、私はこのハウス事業見ましてもそうなんですけれども、ハウスは10分の7、これで共済が入っているから、10分の10以上にならないようにという補助があるわけですけれども、施設園芸